あまり癖は無いつもりでいましたが、
気付くと、鼻の下を右手の人差し指でこする癖が付いていました。
本当に癖なので、何の意図も無く、ついやってしまうのですが、
人から見ると、汚い話ですが、何か鼻水でも付いていて、
それをこすっているようにも見えてしまうのではないかと思って、
止めたいと思っています。
そして、もう1つ止めたい理由があります。
この癖に自分で気付いて、もしかしたら、
これは何かの深層心理などから来るものではないか?
と思って調べたところ、驚く事が分かりました。
それは、
「鼻の下をこする癖がある人は、何かを人から隠そうとしている」
という事でした。
さらには、もっとひどく、
「ウソをつこうとしている時にそういう癖が出る」
とまで書いてありました。
イラスト by gamaruda様
ガンヴォルト爪(そう)の
パンテーラのイラストコンペ
受賞作品
私は、特に人にウソをつく事は少ない、というか無いと思いますが、
もしかしたら、場合によっては、そういう事があって、
そういう深層心理と身体の癖の関係を知っている人から見たら、
「今、何かを隠そうとしている」
「今、ウソをつこうとしている」
というのが分かってしまっているのではないか?という気がしました。
だとしたら、非常に恐ろしい事です。
そんな事があってから、人前で、特に彼の前で話す時には、
変に自分の癖を気にするようになってしまいました。
先日も、女同士の飲み会があり、
彼には仕事で残業と言ってあったのですが
(飲み会ばかり多いという事に苦情を言われていたので)、
何かの拍子に、その晩の話になりました。
そして、
「あの日、なんで遅かったんだっけ?」
「いや、残業だよ」と答えた時に、
思わず鼻の下をこすりそうになり、慌ててそれを止め、
それが却って挙動不審な態度になってしまったのです。
その時にはウソがバレる事はありませんでしたが、
この挙動不審が続くと、いつか問題が発生しそうで怖いです。