ついつい鼻の下をこすってしまいます。
それがどうしてだか、いつから始まったのか分かりません。
親にも、「鼻の下をこするのを止めなさい。みっともない」
と言われるのですが、なかなか直せません。
どうみっともないのか、自分で見えないので、分からないのです。
私はあまり、みっともないという自覚がありません。
だから、なかなか直りにくいですね。
考え事をしている時とか、鼻の下をこすっているような気がします。
ただ単に、鼻の下が痒いのかもしれませんね。
鼻の下を、くしゅくしゅっとこすります。
でも、見ている人が不快に思うのだったら、
直した方がいいのかな、とも思います。
鼻が悪いのかな、とも思います。
鼻をかむ回数は、結構多いと思います。
どこへ行くにも、ティッシュは手放せませんね。
年中、風邪を引きやすい体質です。
それも関係するのかな、とも思います。
どちらにしても、あまりかっこいい姿ではない事は確かです。
だから、こういう癖は直したいですね。
いい大人がする姿ではないと、心では分かっています。
子どもなら、まだ、かわいい姿かもしれませんが・・・。
今年は、こういう悪い癖は直したいですね。
皆さんにあまり見苦しい姿は、
なるべく見せないようにしないといけませんね。
今年は気を付けて、鼻の下をこする癖を直したいです。
と言っても、癖なので、
なかなか直すのは難しいかな、とも思います。
直すように努力はしてみようと思っています。
仕草まで気を遣える女性になりたいですね。