皆さんは、他人の癖が移ってしまった経験はありませんか?
例えばですが、テレビドラマなどで役者さんがするような動きであったり、
あるいは言い回しとでもいうのでしょうか?
しゃべり方ですね。
それが、自分に移ってしまう事ってありますよね。
大好きな役者さんでしたら尚更です。
私自身、一時期ヘンな感じの日本語になった経験があります。
方言とまではいきませんが、
イントネーションがおかしくなった時期があったのです。
そんな事からも言えるかもしれませんが、
どうやら私は他人に影響を受けやすいようです。
そこで、最近の癖についてですが、
今、私が一番指摘される癖は、鼻の下をこすってみたり、
あるいは片鼻を押さえるような仕草です。
何と言うのでしょう?
鼻の通りを確認するような感じですね。
元々、この癖は、私の大好きな人の癖でした。
何かある度に鼻に手をやり、何となく謙遜するような感じがしていました。
そんな仕草も含めて大好きでしたので、いつも見ているうちに、
自分にもその癖が移ってしまったようです。
影響を受けやすいという事を理解した上で、
更に、そこに好意が乗っかってしまったんです。
一番すんなりと受け入れられる状態ですよね。
大好きな人と癖が同じなんて、運命の人って感じになりませんか?
とまあ言いつつ、冷静に考えると、ちょっと怖い人?って感じもしますが、
まあ、それほど大した事でもありませんし、良しとしましょう。
これぐらいの癖の人って、たくさんいますものね。
これで結ばれてしまえば良いのですが、
もし、仮に次に好きな人が出来たとしたら、また違う癖が表れるという事で、
何となく分かりやすい人って事にしておいて下さいね。