自分では無意識なのですが、どうやら考え事をしている時に、
指が鼻の下を触っているようなのです。
しかも、唇をとんがらがせて・・・。
家族から指摘されて分かりました。
もっとも家族は「鼻の穴に指を突っ込んでいるのかと思った」と
容赦無い指摘をしてきましたが・・・。
もしかしたら、他人が周りにいる時にも、やっていたかもしれません。
そうだとすると、
「あの人、公衆の面前なのに鼻クソほじってる」
とか思われてたのかしら・・・。
想像するだけで、顔から火が出そうです。
もちろん、鼻の穴に指を突っ込んだりしていません。
左手の人差し指で、鼻の下をソロソロと擦るだけです。
とんがらせた唇と鼻に挟まれつつ・・・。
まあ、どちらにしても行儀の良い事ではないので、
止めた方が良いのでしょうが、自分では無意識の癖なので、
すぐには止めるというワケにはいかないのでしょう。
しかも、この癖を意識し始めたら、
考え事もままならないかも?と思うと、
やはり、止める事は難しいのかなと思えてきました。
ならば、周囲の人達を観察、こっそり仕事仲間を見回してみました。
すると、皆様、考え事をする時には、どこかしら自分を触っておいでです。
頭を掻いてる人もいれば、耳を引っ張ってる人もいる。
もちろん、鼻の下を触っている人も・・・、
と思ったら、なんと!
こういう人は、いらっしゃいませんでした。
という事は、私だけですか?
鼻の下を触らないと考え事が出来ないのは・・・。
ちょっとショックな結果でしたが、
とりあえず鼻の下を触った指で他人を触らないという
基本的なマナーをクリアすれば、
私の癖も大目に見てもらえるんじゃないか?
図々しい事を考えて、直せない癖を見逃してもらおうとするズルい私です。