人には様々な癖があると思います。
私も、そんな癖がある一人です。
私の癖は「鼻の下をこする」事です。
無意識な行動の為、人に指摘されるまで気が付かない事も多いですが、
ついつい、この鼻の下をこする行為を行っています。
どんな時に行っているのかと言いますと、
二通りある事に気が付きました。
一つ目は、緊張している時です。
例えば、人前で何かをスピーチしようとしている時、
緊張のせいなのか、鼻の下をこすっている事が多い、
これは心理学的な観点の本を読むと防衛反応らしいです。
緊張して不安な状況というのは、体も精神も不安定な状態、
その体と精神を落ち着かせる為に体の一部分を無意識に触るという行為が
人間にはあるみたいで、それがつまり触る癖みたいです。
その癖が、私の場合は鼻の下をこする事なのかもしれません。
確かに意識は、あまりしていませんでしたが、
鼻の下をこすっていると、微妙に精神的に安定するような気がします。
もしかしたら、この癖は役に立っているのかもしれません。
そして、もう一つ、この癖をよく使う場面というのが、
何かを始めようとしている時に
鼻の下をこすっている事にも気が付きました。
例えば、仕事が一段落して帰宅準備をする時、
逆に会社に出社して来て、これから仕事を始めようとしている時に、
よく鼻の下をこすっている事に気が付きました。
こちらの理由は、ハッキリ言って分かりません。
分かりませんが、おそらくこちらも
精神的な意味があるような気がします。