私も子供の頃から人と話す時に、
鼻の下を人差し指でこする癖があります。
しゃべっている間、割りと一定の頻度で触っているみたいです。
心理学の専門ではないので、なんとも言えませんが、
以前、人間は緊張している時、自分の身体の一部に触れると
落ち着くと何かで読んだ気がします。
確かに、私はおしゃべりで楽しく人と話しているように見えますが、
実際にはかなりのプレッシャーを感じながらしゃべっています。
相手の反応を見ながら会話を盛り上げようと
常に意識してしゃべっているので、体はストレスを感じていて、
無意識にそのストレスを緩和、もしくは逃がす為に
鼻の下を触るのかもしれません。
私の場合は、友達からは口を押さえて笑っているのだと見えたらしく、
口を覆っているつもりかもしれないけど、
全然、口、隠れてないよと指摘され、
初めて自分が、いつもしゃべっている時に
鼻を触っている事に気が付いたのです。
ただ、年齢を重ねるに連れて、
若い時のような緊張感を抱く相手が減ってきたのか、
前ほど鼻を触っていないように思います。