子供の頃から鼻をいじるのが癖でした。
いじり過ぎて、鼻血を出していたぐらいです。
さすがに年齢が上がると共に、鼻血を出すと色々と面倒なので、
そこまでいじる事は無くなりました。
とはいえ、鼻の周りを触る事には変わりありません。
意外に、手というのは、雑菌で汚れているのだそうです。
その汚れた手で鼻を触るという事は、鼻に雑菌をすり込む事になります。
結果として、「風邪を引きやすくなったりします」と、
母親から散々指摘されてきた事なんですけど・・・。
とりあえず、学生のうちは風邪を引いても、
欠席すれば良いんですから、どうとでもなります。
しかし、仕事をするようになると、そうも言ってられない状況が増えます。
風邪でフラフラなのに、仕事するのは、やっぱり辛いです。
風邪を治すのに、お金もかかりますし・・・。
それなら原因となる癖を止める事にしました。
でも、どうしても痒くて手が出てしまう時は、
タオルなどで拭く事にしています。
これで、かなり風邪を引く率が減りました。
何とか癖を止められましたが、状況に追い詰められて、
どうしようもなくなったから、止められただけとも言えます。
支障が無ければ、今も続けていたと思います。