「無くて七癖」なんて言葉があるように、
自分で意識してなくても癖というのは結構あるものなんです。
私の場合は、人差し指で鼻の下をこする癖があって、
これは学生時代は全然意識していなかったのですが、
社会人になり、化粧をするようになってから
自分が、いかにこの動作をしているのか知りました。
最初は指にファンデーションが付いていて、
何でだろう?と思っていたら、鼻の下の部分のファンデが
落ちてしまっている事に気が付いたんです。
それで、家族に聞いてみたら、
よく鼻の下をこすっていると分かり、ショックを受けました。
正直、あまりいい癖ではないですよね。
見栄えが悪いし、成人女性の仕草としてどうかと思います。
それで、出来るだけ止めるようには心掛けているのですが、
無意識というのは、なかなか直らないものです。
それでも、会社などでは絶対にしないようにしようと意識しているので、
まだ指にファンデーションが付く回数は減ったように思います。
ただ、家で化粧を落とした後は、どうなんだろうか?
直っているのかどうかは、1人暮らしだと、
指摘してくれる相手がいないので分かりません。
ただ、ずーっと気合いを入れて意識していると疲れてしまうので、
家の中で鼻の下をこする分には誰も見ていないのでセーフと
自分の中で折り合いを付けています。