鼻の下をこする癖のある人って、けっこういますよね。
私自身は、あまり自分で気にした事は無いのですが、
鼻の近くに手をやる事は多いような気もします。
ああいう仕草って、深層心理的に何かを表してそうな気がするのですが、
具体的にどういう心理の表れなのでしょうか?
例えば、異性と話している時に、鼻の下をこする女性がいます。
これは、どうやら照れ隠しである事が多いようです。
鼻の下をこする事で口元を隠し、自分の表情や
ニヤけた口元を悟らせまいとしている訳ですね。
私は、この仕草が、とても可愛らしいと感じます。
イラスト by bellmom528様
ガンヴォルト爪(そう)の
パンテーラのイラストコンペ
受賞作品
照れている女性というのは、男性を惹きつけるものなのです。
男性でも鼻の下に手をやる人がいます。
もちろん照れ隠しの場合もあるでしょうが、時にそれは、
何かやましい事を隠している仕草かもしれません。
他人に嘘をつく時、人は無意識に身体の上から順にサインを発するそうです。
例えば、髪の毛をいじる、メガネを直す、視線が彷徨う、
鼻の下を触る、肩をいじる、というような感じですね。
別段、鼻の下をこする癖を持ち合わせていないような人が
無意識に行ってしまうと、もしかしたら
後ろめたい心理が顔をのぞかせてしまったのかもしれません。
このように、鼻をこするという動作一つで、
いくらでも他人に深読みされてしまうのです。
自分では何の意味も無くしているつもりでも、
それを気にしている他人が身近にいるかもしれません。
一度、無意識の自分に意識を向けてみるのも良いのではないでしょうか?